fc2ブログ
2024 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 04
ヘッドライン
2chまとめ
オカルト/動画

【アポロン】仁徳天皇稜【ウインドウ】 管理者用記事編集 このエントリーを含むはてなブックマーク


1 : ???6 : 03/05/29 18:45

nintoku.jpgここって、宮内庁が学術調査みとめてないから、正確には
仁徳の墓であるかどうかもわからないって聞きました。
また立ち入り禁止との話も。
実際、近所の人そこら辺どうなんですか?
立ち入りできそうなの??


*謎の多い大仙陵古墳についてのスレッドです。
仁徳天皇・陵墓について解説・続きはこちらから↓



仁徳天皇(にんとくてんのう)は、
日本の第16代天皇
(在位:仁徳天皇元年1月3日(313年2月14日) - 同87年1月16日(399年2月7日))。
古事記の干支崩年に従えば、応神天皇の崩御が西暦393年、仁徳天皇の崩御が西暦427年となり、
その間が在位期間となる。
大雀命(おほさざきのみこと)大鷦鷯尊(おほさざきのみこと)大鷦鷯天皇(おほさざきのすめらみこと)
聖帝(『日本書紀』)
難波天皇(『万葉集』)とも。

仁徳天皇の治世は仁政として知られ、
「仁徳」の漢風諡号もこれに由来する。
ただ一方で、記紀には好色として描かれており、
皇后の嫉妬に苛まれる人間臭い一面も伝わっていることは興味深い。

事績の一部が父の応神天皇と重複・類似することから、
元来は1人の天皇の事績を2人に分けたという説がある。

また、『播磨国風土記』には、大雀天皇と難波高津宮天皇と書き分けられており、
二人の天皇の事跡を合成したことも考えられる。

都は難波高津宮(なにわのたかつのみや、現在の大阪府大阪市中央区か)


大仙陵古墳(だいせんりょうこふん、大仙古墳、大山古墳とも)は、
大阪府堺市堺区大仙町にある百舌鳥古墳群の古墳の一つで、
日本で最大の規模を誇る前方後円墳である。

また、墓域面積は世界最大である。
この古墳の役割の一つとして、海から見える前方後円墳であり、
船から見える目印としての前方後円墳であることが考えられている。

宮内庁によって仁徳天皇の陵墓として管理されており、
陵号は百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)。
一般的には仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)、または、仁徳御陵(にんとくごりょう)と呼ばれる。


歴史の教科書に「世界最大級の墳墓」として掲載され、
宮内庁管理のため陵域内への自由な出入りはできないが、
堺市の主要な観光地となっている。

考古学的には仁徳天皇の陵であることに否定的な見解が唱えられているが、
築造時期が5世紀中葉~後葉との見方が確定することによって
文献史学上で想定される仁徳天皇の活動時期に近づくとする見解もある。
ただし、宮内庁が調査のための発掘を認めていない現状において、
学術上ここが仁徳天皇陵であると確定することは不可能である
ことにより、
現在では教科書などを含めて「仁徳天皇陵」との呼び名は用いられなくなっている。

堺市の地区名や町名には、陵西・陵南・向陵(北東)など、
この古墳からの方角にちなんで付けられたものがあり
市民は親しみをこめて「御陵」(ごりょう)、もしくは「御陵さん」などと呼んでいる。


百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)は、大阪府堺市にある古墳の集まりをいう。
主な古墳は大仙陵古墳、上石津ミサンザイ古墳、土師ニサンザイ古墳、田出井古墳、御廟山古墳、いたすけ古墳。
なお、ここに挙げた古墳は全て前方後円墳である。
nisanzai.jpggobyouyama.jpg
左:ニサンザイ古墳 右:御廟山古墳


参考:wikipedia





6 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/29 19:24
お堀での釣りも禁止らしいが。
やっぱり地元のニンゲンが降臨しない限り、わかんねえな。
関西人の降臨きぼん!!



9 : 堺原住民 : 03/05/29 21:43

降臨しますた。
御陵通を毎日通って家に帰ってます。

御陵さん(と呼んでますが)の前辺りで検問やられると逃げ場ねぇです。

>1 そこらへんどうなんですか、と聴かれても特に何も無いです。
これを機会に大仙公園(御陵さんの前にある公園)の博物館でも行ってみるです。
にさんざい古墳は高校時分に忍び込みましたが。



12 : 堺原住民 2号 : 03/05/29 22:00

中に入ってお堀で釣りをすると入れ食いらしいです。

近所の高校に通っているときに古墳の右側を通っていましたが、中の方は
もうモコモコと木が生い茂っていてそりゃあ壮観です。

とりあえず立ち入り禁止です。



13 : 関東人 : 03/05/29 22:14

藤井寺にある応神陵(仮称)の方は、側に宮内庁の事務所があるにも関わらず
地元人が入って釣りしてました(墳丘じゃなくて周庭帯にだけどね)。
>>9
ハゼにさんざいは墓場の所に堀を渡る橋みたいなのがありますが、それを渡っ
ても鍵のかかった扉があって中に入れませんでした。どうやって入ったんですか?



14 : 堺原住民 : 03/05/29 23:12

ええと、確かそれすら乗り越えて進んだような・・・。
扉上部に鉄条網か先の尖った金属のカエシみたいなのがついていたような気がしなくも無いです。
ああ、堀の方から行ったんだっけかなぁ?
余りの暗さ、怖さに入ってすぐに戻った事と、罪悪感、緊張感からの激しい尿意だけは覚えています。

その後確か府立大学アメフト部の部室に忍び込み、ヘルメットやら鎧(?)やら拝借して
フル装備でフットボールごっこやりました。
飽きたら乗馬部か何かの馬を見に行こうと言う事になってアメフトフル装備のまま厩舎に近づくと
ものすごい勢いで番犬に吠え立てられて逃げ帰りますた。

後半の方が楽しかったので古墳侵入イベントは全然覚えてませんです。

なにぶん10年前の昔の事なので御容赦をば。



17 : 堺原住民 : 03/05/29 23:20

すんません。俺たちは>13氏と同じように扉の前で引き返した、らしいです。
今でも付き合いのある当時の友人に電話して聞いてみました。
記憶障害気味ですね。



18 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/29 23:31

宮内庁がらみで学術調査不可となると・・・
皇室の歴史か宗教的権威に関わる何かがあるんだろうな。
まあ、ぶっちゃけ侵略者だしな。



19 : 関東人 : 03/05/29 23:39

>>17
ありがとうございまーす。
宮内庁管理のデカイ古墳は基本的に堀があるんで侵入するのは難しいんですよね。

でもね、仁徳陵(仮称)の南にある履中陵(こっちが本当の仁徳陵らしい)は
拝所の鎖を乗り越えて堀の所にいくと、なんとボートが有るんですよ!
たぶん宮内庁の職員が墳丘を清掃するときに使うものだと思うんですけど。

あと、藤井寺のN津山は堀に水がないのでフェンス越えれば侵入容易。

侵入して内部写真撮ってきてくれる強者きぼーん。



20 : 携帯からスマソ : 03/05/30 00:45

すげー盛り上がってきた!?ホント侵入して写真撮ってきて欲しいな。(犯罪だけど)
教科書に乗らない真実の歴史って、ソソるなあ。鍵のかかった扉だけでも、ぜひ、うpきぼんっすよ。



26 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 01:16

埋蔵文化財課につとめている父が、入ったことあるとか言ってたなぁ。
本当かどうかはしらないけど。



27 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 01:17

やっぱり中は、ジャングル化してるのだろうか?



28 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 01:31

元堺市民です。

15年ぐらい前、クラスの男子が古墳に忍び込んで焼き物の破片みたいのを
拾ってきたことがありました。その日の夜から高熱が3日間も続き、彼の親が
破片を古墳に戻した(お堀に投げ入れた?)途端、熱が下がったそう。

今までそれが仁徳天皇陵だと思い込んでたけど、そんなに簡単に入れないですね。
ニサンザイ古墳だったのかな。



31 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 10:14

>>28
オカ板っぽい話キタ-----!!
なんか、ツタンカーメンの黄金のマスクと話が似てるね。
は!?黄金のマスク??だからスレタイがキンニクマソ?
この展開を>>1は予想していた?
思い込みスマソ



29 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 03:09

仁徳には消防の頃よく入ったよ。主にライギョとかバスとか釣ってたんだけど。
あそこは堀が3重になってて、漏れは真ん中の前方後円部?に上陸したことあるよ。
地元のガキは結構みんな入ってるんじゃないかな。



34 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 10:25

なんかさ、現地の人の話というか体験談がたのしいです。
で、実際侵入したツワモノはいないのか?
生ナマしい体験談がききたい。
でも、地元民は御稜さんって呼んでるから、神聖なモノとして
見られてて侵入なんて・・・死者冒涜だとでも思ってるんだろか?
別に、中入ってくるだけなら冒涜でもなんでもない気するんだけど
(ふつうの墓地に入っただけで冒涜にはなんないしな)



35 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 10:28

>>34
宮内庁が調査認めてないし、立ち入り禁止にしてるし、入ったら犯罪だろ?
でも、中が気になるのは俺も同じ



36 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 10:31

今のように閉め切られたのは明治に入ってからで
江戸時代には普通に開放されてて行楽地になっていたんだよ。

そういう絵も残っているし、なにより中の石棺のレプリカさえ堺の博物館にはある。
よってもうとっくに盗掘されてるだろ。



37 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 12:39

なんで、明治になってから閉め切られたんだ?
当時のやつらのマナ-が悪くて(ポイ捨て等)閉め切られた?
んなわけね-よな



40 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 13:30

>>37
天皇家(つーか薩長)がお国を取れたからだよ。
それまでは全然権威なんてなかった。
そこで蒲生君平の山陵志や伝承を参考に歴代天皇陵を適当に決めて囲って今に至る。




45 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 14:20

奈良県の平城京祉の側に平安時代の『平城天皇』の陵墓が在り、『平城天皇陵』
として宮内庁が管理しているけど、平城京祉の発掘調査の際に削り取られた前方
部を発見、元々は前方後円墳だったものを、京城造営の際に邪魔だからと削って
しまった為に残った後円部である事が判明。
つまり奈良時代以前から存在していた古墳を、平安時代の天皇陵として未だに学
術調査を拒否する宮内庁・・・、今世紀になるまで天動説を認めずガリレオの破門
を解かなかったローマ・カトリック法王庁と良い勝負だ。



60 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 00:55


*超巨大古代遺跡
*一般人は内部をうかがい知る事ができない
*政府機関によって管理されている

かなり燃え要素たっぷりだよな。天皇陵。



41 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 13:39

しかし、御陵の後円に沿ってる道路、ラブホ街になってるよなぁ、、びくーリしますた。



42 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 13:53

>>41
うん、あそこは私がもの心ついた頃からずっとラブホ街。
なんでそういうの許したんだろう。 >宮内庁?堺市?
奈良の平城宮跡みたいに、あまりにも何もなくだだっ広いのも
どうかと思うけど。



46 : 29 : 03/05/30 14:20

スマン。失敗した。

もう25年ぐらい前の話になるんだけど。

最初の頃はやっぱり「立入禁止」ってのがなんか恐くて、一番外側のお堀で
釣り糸垂れるぐらいだったんだけど、やっぱり奥に行けば行くほどよく釣れる
もんだから、しまいには一番奥の堀まで行き着いてしまったって訳で。
でも、2重も3重も、そんなに「ジャングル」って感じじゃなかったな。

一応中には見張りっていうか監視のおっさんがバイクで巡回するんだけど、
時間もルートも決まってたし、捕まったことはなかったなあ。
それに釣り人同士の連帯感?があって、誰かが監視の存在に気付くと
「監視来たーッ!!」って叫んで皆に伝えたり。

続く



47 : 29 : 03/05/30 14:21

続き

でも、初めて3重(一番内の堀)を見たときはすごい衝撃だったよ。
それまでにニサンザイやら履中にも入ってたけど、なんて言うんだろうね。
なんかすごい無気味だった。ほとんど人が入らないが故の静けさに、
ひょっとしたら化け物とかいるかもしれんとか考えてしまったりとか。
でも、こんな近所にこんなに広い水面があったなんて!ていう感激のほうが強かったな。

そんで5~6回目のアタックで、とうとう最深部まで突入して、さらに気になるものを
見つけたりしたんだけど、それはまた夜にでも。



50 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/30 18:08

数年前まで堺に住んでたんだけど、その時聞いた御陵の近くのbarのマスター
の話。
「工坊の頃賭けに負けて、夜中に罰ゲームとしてスコップとバケツもって御陵
に入ったことが有る。もう侵入して5分くらいで警備員が飛んできて、凄まじい
勢いで怒られた。

っていう話を聞いて、あそこにはきっと侵入者が入ったら判るような防犯セン
サー(?)がついてるもんだと思ってました。
29さん本当に侵入できたの??



51 : 29 : 03/05/30 21:44

>>50
うーん。どうなんやろう。そんな機械とかついてる様子はなかったけどなあ。
ただ、全部見て回ったわけじゃないから不確かで悪いんやけど、
中は道みたいなのんで繋がってあって、監視員はそこをバイクで巡回してたから、
結構気をつけないといけないことは確かだった。やっぱり夜中ってのはキツイんや
ないかなあ。

漏れも数回見つかったけど、昼間なんやけど、その時はいつのまにか監視員がすぐそば
まで近付いてきてて、いきなり「コラー!」って怒鳴られて、おもっくそダッシュで必死
に逃げたもんやなあ。不思議とバイクのエンジン音は聞こえんかった。
それとか、こっちが先に監視に気付いた時とかは、堀に浸かってやり過ごしたこともあった
なあ。なつかしい。

よくよく今考えたら、よう捕まらんかったなあと思う。
その時はまだチビさんやったから見逃してもらえてたんかもしれへんね。



54 : 29 : 03/05/30 23:46

このままだとおっさんのなつかしい思い出になってしまうヨカンがするので
その時の気分とかそんなんは飛ばしてイッキに行こうと思う。期待にそぐわ
なかったらすんませんな。

3重に行くまでは、管理者用の、堺原住民氏の言うような柵
(コンクリの柵に鉄の扉、コンクリ柵の上には鉄トゲの返しつき)
が要所要所にあるので、それをクリアすれば楽勝で入れるんだけど、
一番真ん中にはやっぱりボートかなにかないと渡れない。

結局、単純に泳いで渡ったんだけど。面倒なのでここからは箇条書きで。

○後円部の天辺あたりまで登った
○見回したけど、木が邪魔で景色は見えなかった。
○地面はなんというか、普通。枯葉が積もっていた。
○葺き石はないように見えた。
○猫?犬?ケモノを数匹見た。
○なんやら土器の破片みたいのを拾った。

その土器の破片みたいなやつなんやけど、なんかその時は「お面」のような
印象だった。ちょうど埴輪の目みたいなスリットが入っていて、人間の顔で
いうと左の眉の下からほお骨の下あたりまでの破片って感じで。



55 : 29 : 03/05/30 23:47

長くてスマソ。

それを帽子に入れて持って帰って、ツレに見せびらかしたりしてたんだけど、
そん時は「呪い」とかそんな概念は漏れ等にはなくて、ただ単純に
「すげえ..」って感じで見られてちょっとヒーローあつかいだった。
肝心のモノはどうしてしまったかはよく覚えてないなあ。
引っ越しの時に捨ててしまったかも。

あれがもし埴輪だったら結構な発見だったんだろうけど。その前に犯罪だな
これは。

文章力が自信ないので短く切り上げたけど、何か質問があったら
わかる範囲でお答えします。ただし、昔の話でよろしければ。

あと、漏れ実は3年前までチッチャな飲み屋やってたんだけど。
潰しちゃったんだけど。(´Д⊂
あ、>>50 氏の飲み屋じゃないよ。たぶん。
そん時の客に聞いた、仁徳のおもろい話もいくつかあるんで、またの機会に。



57 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 00:20

誰か、あの古墳について占ってくれたら神。



62 : 斜め読み推奨 : 03/05/31 01:31

>>57
占ってみますた。
あの古墳には絶望、喜び、悲しみという感情が関係しています。
既にその点は、誰がどうしてそういう感情を持ったか歴史を紐解けば一般人でも
知る事が出来ます。また、宮内庁などが外部の人間からかくしているもの、もしくは
その古墳について未だに明らかにされていない部分は、「怒り」です。
何かの怒りのために、一般の人々から遠ざけられているのが、あの古墳です。
古墳の現在の物理的状態は、風化やお堀の状態には問題がありませんが、
古墳が存在している場所の地盤が良くないそうです。

また、場合によっては古墳が経験した物理的状態の中に、火が関係しているような、
していないような・・・



63 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 01:45

占い乙!俺的な推測で、その『怒り』ってのは、一緒に埋められた、人柱に関係してるかも。
(人柱いたっけココ?調査してないからそれすらわかんないか)
あと、鈍レスですけど29サンの話、凄く面白かったです。他の堺人の体験談も聞きたいね。



65 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 02:08

泳いで渡ったんですか!?
自分なら雷魚に噛まれるとか大蛇に巻きつかれるとか
こわい考えになって絶対できない。

で、怒りの念ってやっぱ王朝交替があったんじゃないの。
死んで見たら国盗られてお墓もいつのまにか盗られちゃって
ちゃっかり天皇家の一員にされてる。そんな感じ。



67 : 29 : 03/05/31 02:37

スマソ。またしくった。

>>65
泳ぎますた。もちろん水の中は見えないから無気味だったけど、それより
3重がすごく開けてて見渡しがきくので、監視に見つかりそうでそっちの
ほうが恐かった。

でも本当になんで調査しないんだろうね。お宮さんは。

漏れがお客さんに聞いた話で、結構年のいったおっちゃんだったんだけど、御陵さんには
コウモリの穴があるとか言ってたな。もしかして盗掘跡?

それから、天皇が参拝に来た時の体験談だったと記憶してるが、その一週間くらい前に夜釣り
に侵入したら、ヘリが飛びはじめてサーチライト照らされて、ルパン状態になって
かなりビビったとかそんな話もあったな。

そいつはうまーいことみつからんと逃げれたらしいけど。



68 : 50 : 03/05/31 02:38


29さん、すごいですね…(^^;
ってか、あまりに露骨に怪しんだんで怒ってないか心配でしたw

めっちゃ興味有る展開なんで、よろしければまたその後も書き込んでください.
ちなみに私は数年前まで中百舌鳥に住んでました。
29さんはどこでお店をしていたんでしょうか??
もしかしたら行ってたお店かもしれませんねw



71 : 29 : 03/05/31 03:16

>>50さん

全然怒ってないですよ(^^)
中百舌鳥ですか。どうやろう。うちは住吉区で店やってたんやけど、
もし会うてたらおもろいですね。ちなみにアルファベット3文字の
ちっこい店でした。

それからさっきのサーチライトのやつやけど、お堀でカッパ見たことある!って力説
してて爆笑したこともあった。んなとこにカッパなんぞおるかいなアホって
みんなでバカ受けやったねんけど、そいつ最後まで、見た!って
言い張ってた。
うる覚えやけど、そいつが言うには黄色やったか、オレンジ色やかの人型
のもんがシンクロの選手みたいにすーっと沈んで行くのを見て、目が合った
って。

それ誰か溺れてたんちゃうんか?とか聞いても、あれはカッパやった。って
聞かんのよ。なににしても、なんかを見たんやろうかな。




72 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 03:50

こんにちは、私も堺市に住んでいる者です。
百舌鳥周辺は時々車などで通りかかります。
詳しい事は全く知らないのですが、とても気になることがあります。

それは、仁徳天皇陵のすぐ南に御廟山古墳というところがあるのですが、あそこだけ何か違うというか.....霊感の全くない私ですらあそこを通り見るたびに背筋が凍る気分になります。
冗談抜きで"恐怖”を感じるのです。...今では、わざとあそこを通らないようにしています。
近くに墓地もあるのですが、そこの道路から眺めるあの古墳は異様なんてものじゃないです。
一度、遠くからでも見たら分かると思います。大抵の人は何かを感じるはず.....少なくとも良い波動というか、良い印象は持たないと思われます。

私は正直、深く関わろうとは思いませんがあそこは何かあります。本気で恐いです.....。
しつこいようですが、あの山を見た時に私は”怨念”の塊のようなものを感じました。



73 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 04:58

http://www.city.sakai.osaka.jp/kofun/database/gobyouyama.html
gobyouyama.jpgこれか?
写真から波動を感じられる人いるかえ?



76 : 72 : 03/05/31 05:53

>>73
そうです。ここです.....でも写真では何も感じないでしょう。
実際に見てみなければ、わからないと思います。あの存在感は、リアルでなければ.....。

私は日中の明るい時刻ですら、あのような「恐怖」を感じたのです。もし、日が暮れた周囲が静まり返った夜中でならどうなっていたか...。
きっと、トラウマになっていたのでは...。夜にあのあたりを通るのだけは嫌です。
すぐそばに住んでいる方は平気なのかな...?



79 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 08:58

おお、こんなスレがw

リアル近所です。特定されそうなぐらい近所ですw

で、仁徳天皇陵の話ですが。
親父曰く「戦争の時に皆で掘り返して土器を売ったから中には何も無いらしい」との事です。
あんまり親父の話は信用できないんですけどね。

>>76
昔は怖かったですけど、今はもう何も感じません。
大人になったからかな。



110 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/01 18:02

>>72
『近くに墓地もあるのですが、そこの道路から眺めるあの古墳は異様なんてものじゃないです。』
同じ様に感じてる人がやっぱりいるんですね~。
私も凄く異様な感じをあそこの風景からは感じます。
特に夕暮れ時なんて、なんともいえない気配みたいなものが立ち篭めてます。
まあ、勿論身体の具合が悪くなったりとかはありませんが。



112 : 72 : 03/06/01 19:49

>>110
あなたも...ですか。結構そう感じる人は多いと思います。でもみんな平気な顔して歩いてますね.....。
仁徳天皇陵には、”恐怖”な感じといった異様さはないのですが、あの御廟山古墳にだけは恐ろしさを感じます。

正直あそこは、絶対おかしい.....って思います。




69 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 02:57

この前、大仙公園に行った時、
百舌鳥駅から、大仙公園に行く道を、
逆走してしまった。
その時、道路に巨大な鳥居が、
掛かってたんだけど、
あれはなんだったんだろう…
文章、下手でスマソ



81 : 79 : 03/05/31 09:02

>>69
あの鳥居は百舌鳥八幡宮のモノじゃないかと思われ。

地元だけどあんまり詳しく無いんでよくわかりませんが。



80 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 09:02

今の所大きく2つに分かれてますが、どちらの説が有力でしょうか?

1.元々あった支配者の墓を後から来た天皇が皇族の物として接収した。
後から皇族の者では無いと知られると体裁が悪いので隠す。

2.天皇家のルーツに抵触(朝鮮出目?)するので隠す。

私的には1が尤もらしいと思うのですが…。



82 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 09:41

>>80

歴代天皇には
対応する御陵があるわけで。

大仙陵は履中天皇の御陵である可能性が高い
(外提から出土した土器の成分から年代がわかる)
本格的に発掘調査したらそれが明らかになり、
皇統譜なんかも直す必要も出てくるから
宮内庁が反対しているのでは?(めんどくさいし)



朝鮮出自については日本書紀を読めば
多少の関係ヶあるのは明白なので隠す必要は無いでしょう

例 高野新笠 応神天皇 ETC・・



84 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 09:46


>>69>>81
そうだと思います。百舌鳥八幡さんへの参道の入口だったと。
>>80
私は子供の頃から1番の説をよく聞きましたよ。

これ書くとどこのことかわかる人がいるかもしれないけど、
私が卒業した中学の正門以外の校門には『百済門』
『高麗門』って名前がつけられていました。

しかし…堺市民(元も含めて)意外に多くオカ板住人なんですね。
ちょっと嬉しい。まちBBSみたい。



85 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 09:52


>>82さんの意見だと、
”権威に関わる重要な秘密”というより単に学術調査されて
改訂するのが面倒くさいってだけみたいね



93 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 13:47

やっぱり今まで躍起になって守ってたのを「やっぱり違いますた」とはいえないんだろうなあ。
伝承とはいえ「天皇陵」って名前も付いてるし。



106 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 20:02

玄室の壁に

   <ヽ`∀´> ウリナラマンセー

とか書いてあったんじゃないのか?




107 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 21:12

>>106
シャレにならん。



87 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/05/31 11:04

別系統の古代王朝ありそうだし
堺幕府はあったし
自治都市もあったし
なんか堺は凄い所だな。




98 :ところで仁徳天皇は女帝だそうな : 03/05/31 18:41

これはトンデモ説だが、実は仁徳御陵の有る辺りが地球のへそであり
ここが地殻の一番古い部分で、仮にここで地下核実験をやると大変な事になるとか。



108 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/01 00:29

上野芝から時々いくけど中に入る勇気なかったなぁ。
個人的には美原町の黒姫山古墳が気になる。ちっさな山の上に穴らしきものが見えるんです。。
今度潜ってみようかと。



109 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/01 13:31

盗掘はいけませんよ。
知り合いから聞いたのでソースはあやふやですが
仁徳稜から盗掘された兜が
アメリカの博物館にあるらしいです。



111 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/01 18:18

>>109
アメリカのボストン美術館には、仁徳天皇陵出土と伝えられる
細線式獣帯鏡や単鳳環頭太刀などが所蔵されている。

つうか>>1、稜じゃなくて陵(訓:みささぎ、音:りょう)だな、といまさら突っ込んでみる。



115 : ニサンザイくん : 03/06/02 08:28

地元民として知ってること
1.仁徳は盗掘済みであろう。
2.にもかかわらず、明治時代の大雨で外側の一部が崩壊。金属、ガラス製品等が出土。レプリカ作成後再埋葬。
3.後円部山頂に井戸がある(御井戸)。
4.前方後円部は完全なシンメトリーではなく、右側は激しく崩壊している。秀吉が堺のクリーク埋め立てに利用したとも。伝説では造営の際に各国から人夫を集めた際、美濃の国人が間にあわなかったためだという。ゆえにこの険しい地形を美濃谷という。



116 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/02 08:54
御廟山は確かに一種独特な雰囲気がありますね。おそらく水面が広いからかな。あそこは古墳というより島という感じですね。
ところでニサンザイ古墳の前方後円部は宮内庁の陵墓参考地ですが、ほんとは天皇陵ではないかと考えられています。
明治時代に宮内省役人が調査にきたときのこと

役人「先祖から、これて天皇陵て聞いてる?」
地元住民「いやそんなん聞いたことあれしませんなぁ」
役人「そぉか。ほなこれは誰やわからんわ」

※ほんとは大王の墓であるという言い伝えが伝播していたらしい。
古墳の水利を田畑に利用していたため、もし天皇陵に指定されると死活問題になるおそれがあった。
農民強いな。



141 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/03 22:40

そもそも、仁徳天皇は宮殿から街を見下ろして、炊事の煙が全く
立っていないことから民衆の窮乏を知り、3年間税を取らず、
宮殿の雨漏りも直させなかったんだと。どこかの政治家に聞かせたいよね。
そんな天皇があれだけの古墳を造らせるはずは無い。陵墓指定は最初から
不自然だ、という話を聞いたことがあるよ。



142 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/03 23:05


>>141
そうそう。仁と徳に溢れた大王だったので仁徳天皇。



145 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/04 00:05

じゃあ誰の墓なんだろね仁徳天皇陵



146 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/04 09:31

伝仁徳陵百舌鳥耳原中陵
もずみみはらなかのみささぎ

 堺には盗掘家系というのがあり、代々盗掘を続けていたそうだ。その子孫は顔が黒ずんでいるという。

 堺では宅地造成にあたり発掘調査が義務づけられている。もし見つかった場合は「みなかった」ことになるらしい。

 民間所有の古墳も多かった。上野芝のいたすけ古墳も所有者が売却造成しようとしていたのを、有識者が運動し、堺市に購入させた。
 榎木地区にあった榎木古墳は売却されいまは跡形もなし。

 培塚(ばいちょう)ならわりと入りやすい。とりあえず古墳に侵入したことになる。大仙公園に点在する培塚は昔はたやすく入れたが、
植樹祭のときに鉄柵されてしまった。すみません。ぼく体長三十センチくらいのアロワナ放流しました。あとニサンザイにエンゼルフィッシュ放流しました。

 仁徳陵三重堀には青い鯉が棲みついているらしい。釣り上げた人は失明するという。安井小学校で三十年近く前に聞いたはなし。



123 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/02 23:31

五木寛之先生の「風の王国」読んで戦慄しました。
あの巨大な墳墓の奥から無数の人のうめき声が聞こえてくるような・・・



124 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/02 23:36

仁徳天皇陵、いきなり冒頭に出てくるね。



129 : 堺原住民 : 03/06/03 15:47

久々にスレ覗いてみたら結構続いているみたいで。

こんにちは。堺市在住のクセに古墳の事に全く疎い堺原住民です。

なんだかこのスレ見てたらこう、なんだか燃えるものがありますね。探検とか。ええ。
激しく怒られる位で済むなら行ってみようか、とか思ったりしますです。
でも御稜さんは洒落にならないかもですね。いい年なんで。
警備の全く入っていないドマイナーなとこなら行けるかなぁ。



130 : 堺原住民 : 03/06/03 16:20

という訳で
にさんざい古墳再アタック隊募集しますです。
あくまで法律に抵触しない範囲での行動を御願いしますが
個々人のソロプレーにゃ関知しませんです。w
そう、俺たちゃ夜釣り同好会。
釣り竿持参での御参加をお持ちしております。



163 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/10 21:17


百舌鳥古墳群へのアクセス

JR阪和線 百舌鳥(もず)下車
和歌山方向をみて踏切右 仁徳さん
正面まで徒歩10分 数分で右手に見えてきます。

踏切左 しばらくまっすぐ進むと大鳥居があります。その辺で進行方向右に注意していると御廟山古墳。

そのまま20分くらい歩き続けると右手にニサンザイ古墳があります。

帰りはバスで堺東駅行きでどうぞ。



168 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/12 23:10

堺に帰りたくなるなぁ。
子供の頃までしかいなかったから、
皆さんの歴史的な話が分かりません。
いたすけ古墳だって、私にとってはいたすけ「公園」だし。
オカ板なのに、155みたいな話は盛り上がらないのねん。



169 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/13 00:50

堺市内には大小あわせると100個くらい古墳あるよ。



170 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/13 16:25

古墳の多い堺は・・・も多い。



172 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/13 21:03

二サンザイ古墳は爺ちゃんの家の真裏だから、なじみ深い場所ですねぇ。
誉田御廟山古墳は、泉北高速鉄道から毎日見てたけど何も感じなかったなぁ。

>>170
特殊技能を持った集団の末裔のことですか?



192 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/16 11:01

仁徳とは関係ないけど、
大阪府大のすぐ裏のでっかい古墳はなんてゆーの?

あそこに関して、ちょっと変な話聞いたんで。



193 : 関東人 : 03/06/16 18:27

>>192
それが上の方で話題の「(土師)ニサンザイ」です。
話の詳細キボーン。



198 : 192 : 03/06/16 21:56

なんかその府大の近くの古墳て、近くに墓地とかあるからよく女の子連れて行って恐がらせたりしてるんだけど。
連れが男3女2で夜中にそこ行ったらしーのよ。

古墳の周りは堀になってて、橋みたいのが1本架かってるのね。
で、女の子を恐がらせようと思って2人を橋の前に置いて、男3人で橋みたいのを渡って古墳まで歩いていったんだって。
一旦向こうがわまでついて、そんで冗談でわざと「うわー」とか言ってなんかあったみたいなフリしながら走って女の子のとこに戻っていったら、
女の子が2人とも号泣してたんだって。
んでなんで泣いてんのか理由聞いても絶対教えてくれなかったんだって。

たいした話やなくてごめん。



268 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/22 21:16

きょう堺市のサイトの古墳に関する記事を読んでマタマタ、ニサンザイに萌えてしまった。
培塚と思われる古墳がかつては3基あったそうだ。いまは1つだけ。
盗掘されてるだろうけど、石室でかそうだよな。入りてーな。



269 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/22 21:29

ニサンザイは近所のガキがよく侵入しとるのをみる。前方部かな。
そういや昔どっかの古墳で絵や文字をハケーン。墓誌かと大騒ぎ。
数日後近所のオサーン、セルフあぼーん。

昔侵入して遊んだときのラクガキだったそーな。




175 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/14 01:18

友人の親父さんが不動産業を営んでいて、名も無い古墳だった土地を
仲介したそうです。この先は怖くて書けません。

なら書くなよってね。
ごめんね。



179 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/14 14:06

>>178
元は古墳だったと思われる小山も含めると、ほんとに古墳だらけな土地だな。

>>175
とある有名な古の都に住んでいる友人がいるんだけど、村中どこを掘っても
必ず何かでてくるので、学術的に重要な場所でないかぎり、見て見ぬふりして
家を建ててしまうと聞いたことがある。




211 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/19 17:46

日本史好きの人にとって、堺って魅力的?
歴史ある町はいっぱいあるか。



212 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/20 11:57

堺に限らず関西は歴史的にやっぱ面白いよね。
都がずっとこっちにあったし、文化の中心はやっぱ関西だったから。
古典文学なんかも当時の関西弁で書かれてるから、そういうのを研究する人にとっても関西は重要な土地だと思うよ。




214 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 01:03

歴史保存の観点からすると堺は全く失敗してるよな。信長・秀吉による破壊や戦災のせいもあるけど、古墳にしてもその景観が活かされていないし。歴史情緒が全くないだろ。たまに名前が出たと思ったら毒グモやらO157だし。
とグチってもしゃーないんで。
百舌鳥古墳群を一望するなら堺市役所21階展望ロビー。360度の眺望。無料。南海高野線堺東駅下車。駅前に見える。南海難波駅から急行で約13分。



215 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 01:15

で続き。市役所方面とは反対側に出て徒歩15分ほどで反正陵。市役所ロビーから位置を確認しよう。

仁徳へは次駅の三国ヶ丘下車。なんば方面ホームから出て直進。信号をわたって右に曲がると仁徳陵後円部。そのまま歩いていくとラブホ街。自由の女神像も見えて、国際都市の面目躍如。ただし正面に行くには反対方向からの方がいいぞ。
実は道路の反対側には永山古墳がある。伝日本武尊陵。でも認められず現在は仁徳陵の培家扱い。ひでーな。



219 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 02:17

>>214
確かに景観に歴史的情緒を感じることはない。

でも、古墳は上から見なきゃどうしようもないから
神社やお寺のようにそれを利用して町全体に
雰囲気を醸し出すのは難しいね。
横から見るだけじゃただの山だもん。



213 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 00:24

堺とか古墳にまつわる怖い話ないー?



220 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 07:43

陵墓造営にあたっては生口(奴隷)が数百人生き埋めにされたって聞いたことがあったんだけど。あまりに残虐すぎるということで埴輪に変えたらしい。
具体的にはどの古墳なんだろか。
ニサンザイもそうだったらヤだな。



221 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/21 19:01

>>220
次の墓造りに使う人材が減って困ったから、とかいうどうしようも無く
自己中な理由だったりして・・・。(w;



287 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/23 13:15

ニサンザイはガキの頃よくザリガニやブルーギル釣りに行った。
ニサンザイは良く釣れることで有名だった。
夏休みなぞは八幡さんで蝉取りをしたあとニサンザイ近くの和光電気で涼んでた。


理科の授業でミジンコやゾウリムシの話になったとき、
ぜひ顕微鏡で見よう、ということになったので御廟山の堀の水を採取。
しかし、顕微鏡では何も見つからない。
御廟山には何か秘密が?と子供心に思った。


御陵は子供達の間でも聖域扱いだった。
侵入したオヤジが秘密警察みたいなのに捕まって殺されたとか、
誰某のオヤジが昔調査のためにボートで侵入したとか、
そんな噂のせいであすこのお堀に釣り糸を垂らそうとする者はいなかった。


当時はまだ幼少故に古墳には畏怖の念を抱いていた。
冒険心よりも禁忌する気持ちの方が強かった。


と、懐かしさゆえのダラダラとした駄文失礼。



288 : あなたのうしろに名無しさんが・・・ : 03/06/23 20:32

あれだけでかいと子供心には非常に恐ろしいわな。
実際現地に行ってみると山にしか見えん









古墳探訪―空から見た古墳 (中公文庫)古墳探訪―空から見た古墳 (中公文庫)
(1998/06)
鈴木 亨

商品詳細を見る


編集元:【アポロン】仁徳天皇稜【ウインドウ】
http://bubble.2ch.net/occult/kako/1054/10542/1054201505.html



*参考サイト
堺市HP-デジタル古墳百科

スポンサーサイト



タグ:歴史古代文明古墳仁徳天皇大仙陵古墳御廟山古墳ニサンザイ古墳

コメント

>>29が>>51で使った大阪弁のせいで、あくまで俺の中で信憑性ガタ落ちした。

でも地元のスレだと書き込みたくなるんだわw

横から見たら、汚い川の向こうにモコモコの森があるようにしか見えない。

>>No,350
そうそう!
俺も産まれて20歳までは堺に住んでたけどマジで汚い川と森(丘?)にしか見えないんだ。
見ただけでは何も感じないし少なくとも俺には近くのホテルにしか用事無かったねw

野良猫6匹に小型カメラ着けて
外のモニターから監視
潜入調査を

東北でも開墾したら土器ごろごろでて、本当は報告しなきゃいけないのに捨てたりしてるらしいよ。
下手すりゃ調査で年単位だから、生活のためにだまってるんだと。
典型的な都会人のおいらは信じられないが(新発見があるかもしれない!とか)
生活に関われば歴史なんてどうでもいいっていう姿勢はすごいなぁ。と思った。

今まさにニサンザイ古墳の近くにいるんだけどw

消防の頃にお堀渡ったとこ?の木に縄かけて首をつったオッサンがいたって話を聞いた。まぁ多分根も葉も無い噂だろうが・・・。
最近ではタヌキの親子が中に住んでるって話w

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

*「http://」はNGワードに指定しています
*記事の内容と関係のないコメントは削除することがあります。
*コメントは、お手柔らかにお願いしますね。

トラックバック

トラックバックURL:
http://occult4cica.blog50.fc2.com/tb.php/135-36d35114